植物なのにモフモフな兎耳系多肉
うさぎの耳のような形で白いモフモフした細い毛に覆われ、柔らかい肌触りまるでうさぎの耳のような多肉植物です。
とても丈夫で育てやすい種類です。
うさぎという名前なのに夏が好きな夏型の多肉植物なんです。

この子は白兎、このほかにも福兎耳、月兎耳、黒兎耳 、野うさぎ、ジャイアントラビットなど
たくさんの兎耳系多肉(とじけいたにく)の種類があります

多肉の葉を一枚とって切り口を土に植えると成長点がそこのあるので芽が出てきますが
この種類は、葉をふたつに切って

植えるとそれぞれの葉から芽が出てきて、それが

こうしてたくさんのうさぎの耳が出てくるのです

こんなとこにも
再生力から見ても丈夫な植物です。
子うさぎちゃんですね

こちらはお母さん
まるでうさぎが隠れてるみたいですね
どんな可愛い耳に育つでしょうか
成長した姿をお楽しみに!!

ちょうどこんな感じ

耳以外にもお鼻もうさぎ

ひょこっと芽を出した植物と
ひょこっと顔を出したうさぎのリーちゃんでした
🎀生牧草は毎週金曜日(17時以降)入荷します。 お取り置きもお気軽にお申し付けください。
にほんブログ村
人気ブログランキング